「御金神社(みかねじんじゃ)」は、金運が上がると評判の神社です。
好アクセスの場所にもあるため、とても小さな神社ながら連日多くの人で賑わっています。
住所:京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618
TEL:075-222-2062
拝観時間:自由拝観
(授与所は10時~16時)
無休
拝観料:無料
御金神社HP(公式)
*
マップ
京都駅から「御金神社」へ向かう際は、地下鉄烏丸線を利用し、「烏丸御池駅」で下車すると便利です。
地下鉄烏丸御池駅では、「北改札口」から出ます。
地下鉄烏丸御池駅「北改札口」から「御金神社」へは、約8分です。
地下鉄烏丸御池駅「北改札口」から「御金神社」への道順の詳細については、後述します。
京都駅の構内図・わかりやすいマップを作成!
京都駅の北側は「烏丸口(からすまぐち)」、南側は「八条口(はちじょうぐち)」と呼ばれています。
京都駅の南北をつなぐ自由通路は2つあります。
地上2階部分を南北につなぐ通路は「南北自由通路」、地下を南北につなぐ通路は「地下自由通路」と呼ばれています。
「烏丸口」と「八条口」を行き来する際は、いずかれの自由通路を使います。
「京都駅のりかえマップ」では、地下・地上階を一枚の平面図にまとめ、スマホで見やすい縦長サイズにしています。
線に沿って通路を進めば、他の路線への乗り換えもスムーズに!
マップだけで分かりにくい場合、「他の路線への乗り換え方法は?」「主要施設へのアクセスは?」の項目を参照してください。画像付きで道順を解説しています。
地下鉄烏丸御池駅から御金神社への行き方
地下鉄烏丸御池駅「北改札口」から「御金神社」への道順は、以下のとおりです。
烏丸御池駅「北改札口」を出た後、「出口2」と書かれた方へ進みます。
「出口2」の階段で地上へ出た後、そのまま真っすぐ進みます。
室町通、衣棚通、新町通、釜座通を越え、そのまま真っすぐ進みます。
西洞院通を右へ曲がります。
80メートルほど進んだ左側に、「御金神社」があります。
出かけたのは日曜日の11時頃でしたが、参拝客で長蛇の列になっていました。
「御金神社」の御祭神は、金山毘古神(かなやまびこのかみ)、天照大神、月読神です。
中でも、伊耶那岐命(いざなきのかみ)と伊耶那美命(いざなみのかみ)との皇子にあたる金山毘古神は鉱山・鉱物の神で、金属類を護り給う神を祀る神社としては、この「御金神社」が国内唯一。
つまり、金運アップを願うには、ぴったりの神社。人気が出るのも、うなずけます。
こちらの画像は以前に出かけた時の様子。
ここ数年で一気に人が増えたのかもしれません。
「御金神社」の授与品については、公式サイトのページで紹介されています。
私は、「おたから小判」(税込500円)を授かりました。
どうか、金運がアップしますように。
京都駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
京都駅周辺の詳細情報については「京都駅ガイド」にまとめています。
JR京都駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、お土産売り場、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
京都駅周辺の総合案内