Amazonタイムセール終了間近! セールを見る

京都駅から仁和寺への行き方は?

名称:仁和寺(にんなじ)
住所:京都市右京区御室大内33
TEL:075-461-1155
拝観時間:3月~11月…9時~17時、12月~2月…9時~16時半
無休
拝観料:大人500円、高校生500円、小中学生300円
駐車場:1回500円
仁和寺HP(公式)

マップ


メニュー

京都駅から仁和寺への行き方

京都駅から「仁和寺」へ向かう際は、市バス26号系統を使うと便利です。

京都駅から「仁和寺」へは、約40分です。

仁王門から御殿・庭園へ

旧御室御所・世界遺産の仁和寺へ行ってきました。

仁和寺

こちらは仁王門。堂々たる門構えです。

仁和寺
仁和寺

迫力ある仁王像です。

仁和寺
仁和寺

仁王門をくぐったところの奥には中門が見えます。左手には、「御殿」があります。

仁和寺
仁和寺

御殿入口をくぐって中へ。

仁和寺

入ってすぐのところには輝く金屏風が。

仁和寺

廊下を通り、「白書院」へ向かいます。

仁和寺

美しい庭が広がっています。

仁和寺
仁和寺

襖絵も、どれも印象的。

仁和寺

「白書院」から「宸殿」へと向かいます。

仁和寺

「宸殿」から眺める庭(仁和寺庭園)が、絵に描いたような美しさ。

仁和寺
仁和寺

「宸殿」の襖絵が、半端なくきらびやかです。

仁和寺
仁和寺

「黒書院」を経て「霊明殿」へ向います。

仁和寺

「霊明殿」の本尊は薬師如来です。

中門から金堂、五重塔へ

仁和寺
仁和寺

「中門」をくぐり、奥へと進みます。

「観音堂」は修復中でした。

仁和寺

こちらは「御影堂」。

仁和寺

こちらは「金堂」。本尊である阿弥陀三尊を安置する御堂です。

仁和寺

周辺の苔むした感じもいいですね。

仁和寺

こちらは「五重塔」。約36メートルの高さです。

上層から下層まで、幅にあまり差がないのが特徴的です。

メニュー